ウイポ(雑記)
正直なことを言えば、2025は様子見するつもりだった。プレミアムボックスからサントラが削除されてるし(あまりにも残念すぎる)、新要素もそこまで心が動かなかったので。ただ、近年のウイポは発売前に公表されない細かい改善点も多いので、それ次第で買お…
ウイポって人それぞれのプレイスタイルがあると思うんですが、私はなるべく多くの頭数を持ちたいので、所有馬がすぐ30頭とか40頭になってしまいます。管理はかなり面倒です。そんな状況でも毎週必ずやることについて書きたいと思います。 1・調子のチェック…
ちょっとまだ冷静になれてないんだけど、今の気持ちを書き留めておきたい。 まず"「歴代楽曲DLコード2024」って何?"という話から始めると、ウイポ10 2024のプレミアムボックスの特典のひとつで、コードを入力することでMP3形式の楽曲ファイルをダウンロード…
昨日はウイポ10を延々オート進行して、2024のためのデータ引き継ぎの準備をした。 2024はデータを引き継いで遊ぼうと思う。無印をたった10年しか遊べなかったのに引き継ぎデータを作るのはどうかな? と迷ったけど、史実馬を自由に買える資金とお守り(札)…
3月28日発売予定の「ウイニングポスト10 2024」、そのプレミアムボックスを予約している。 予約した理由は、「歴代楽曲DLコード 2024」が欲しいからなんだけど、これは果たして歴代楽曲をウイポ8のようにゲーム中にBGMとして聴けるものなのか? それともデジ…
プレミアムボックス、いくらなんでも値段が高すぎですよね。ゲーム中に過去作品のBGMを流せるのは私にとっては大きな魅力なので、多分買うとは思うのですが、それにしても高い。Amazonだといくらか安くなるとしても、割引後の価格で14000円ぐらいでしょうか…
やっぱり今作の鍵はウマソナと史実調教だと思う。所有馬のウマソナに合った史実調教を行い、大成功で信頼度と能力を高める。所有馬のイベントも積極的にこなし、やはり信頼度を高める。信頼度を高めて弱点ウマソナの克服を目指すのが大事。そういう意味では…
ウイポ9の時は古馬王道路線のG1でも勝負になるぐらい強かったステージチャンプだけど、ウイポ10だと弱点ウマソナが2つもあって使いにくくなってる。難易度ノーマルで、3戦目でようやく未勝利脱出した。弱点克服すれば強いかもしれないけど……。 ナイスネイチ…
1993年1月14日に「ウイニングポスト」が発売されて、今日でちょうど30周年。 私は95年発売の「ウイニングポスト2」からこのシリーズを遊んでいる。ナンバリングの付かない「ウイニングポストワールド」だけは未プレイだけど、ウイポ3~9まで、ナンバリング作…
太閤立志伝や大航海時代のように。 6の初期設定の曲とか、7の国内牧場の曲とか聴きたい。ウイポの曲が好きなんだ!! 9だと冬の牧場の曲がマジで大好き。 ダビスタの曲も昔のは好きな曲あるんだけど、何故かサントラ殆ど出ないね。
ウイポ2に宮島一郎という馬主がいて、ミヤワンという冠名で馬を走らせてるけど、これは歌手で馬主でもある北島三郎さん(冠名キタサン)がモデルなんだよな。近年キタサンブラックで一気に有名になったけど、初期のウイポスタッフの先見性には本当に驚かされる…
こんな辺境のブログで書いても意味ないかもしれないけど、スタッフの目にとまることを祈って書く。 今のウイポってAモードとかBモードとかあると思うんだけど、スーパーホースが史実期間からじゃんじゃん登場するモードを付けて欲しい。サードステージやロシ…